2008年10月30日木曜日

西区→中央区までのホップ・ステップ・ジャンプ

朝,通勤途中に藻岩山麓通りを西に走っていて,軽い気持ちで左に曲がり,円山西町2丁目から宮の森中学に向かってしまいました・・・・・抜け道かと思って・・・これが失敗.ものすごい坂が現れました.
朝っぱらから,あんな坂を越えては体に悪いです.途中で引き返すのもくやしいので,MTBの太いタイヤでごりごりと登っていきましたが,おっさんがゼーハーゼーハー言いながら登る姿に,周りの中学生がひいた目で見ておりました.

で,この坂は反対側から登った方がよりきついことにも気づきました.これが中川さんがおっしゃっていた激坂だと言うことにも・・

さらに,円山西町の児童会館とバス乗り場の間からの抜け道も結構な坂道であることを見つけてしまいました.
小別沢トンネルからこれらの坂道を走ると,帰り道のちょっとした寄り道で3つも坂を走れます.
どれも平均10%ちょっとあります.宮の森中からの坂の最後の方は15%以上です.道の向こうにしか見えませんよ.こんな道沿いにすんでいる人たちはすごいなと.
「今日は仕事が物足りなかったから,どうしても帰宅する前に疲れてみたい」という時は是非どうぞ.

2008 WAKASAサイクリング写真・ヒデさん編

サイクリングで,いつのまにかカメラマンに徹してくれていたヒデさんの撮ってくれた写真です.

最初の峠を越えて,やれやれと一休みしているところ.

でも,これから冷水峠だぁ.
皆さん,大人なので登るまで峠でペースアップするそぶりなんてちっとも見せませんよ.






余市で昼ご飯を食べるところを探しているところだと思われます.

さぞ,余市の町中で目立っていたことでしょう.

2008年10月22日水曜日

新しいライト キャットアイ HL-EL450


ずっと使っていたHL-EL400Nを紛失してしまい,新しく後継機であるHL-EL450を購入しました.


EL-400Nは路面を照らす力がなく,こちらの存在をアピールするだけでした.後継機とは言え,LEDなのでそれほど期待していなかったのですが・・・

いきなり結論.
意外とかなり明るいロードやMTB通勤の前照灯として使えます.HL-EL400Nでは照らせなかった路面を,広くはないけど照らしてくれます.このサイズで,LEDなのにたいしたモンです.
新しくでたHL-EL600RCは値段が高いし,評判のいいHL-EL520は,品薄という事情によりこれになりましたが,まあまあいいですよ.2本つければ十分でないかと思いますが,一本5000円以上するのでそれも迷ってしまいます.

2008年10月19日日曜日

初めての ワカサまつり

ヒデさんのブログを読んで楽しそうだな・・・と.
社長や皆さんも楽しいからおいで~と.

昨年から楽しみにしていたワカサまつりに初参加しました.
早朝のもやのなか,ラルマナイへ.
言い訳しておきますが,自分的には先週のサイクリングですでに燃え尽きてる・・・はず.

開始前から,ワンピース着用してる人,ローラーでアップ中の人などなど何だかものものしい.

まずは1200mTTから.
1200m?短くてあっという間に終わるかと思いきや,です.
スタートから下りにもかかわらず,どこまであるの~,まだつかないの~,最後の登り,きっつー!!
ヒデさんが1000m以上は長いというのを実感.

TTの結果をモトにロードへ.
TTで驚異(当たり前?)のタイムをたたき出した倉さんのチームの第二走者となりました.
今思うと,あまりWAKASA年間王者争いから若干距離を置いたチームで,プレッシャー少なかったのですね.気づかなかった.

ともかくスタート地点へ.
1走者はいつ来るんだろうね・・とのどかに話していると,あっという間に監督チームのゆうすけさんが登ってくる!あわててウインドブレーカー脱いで,心の準備もないままに,1走者の村田さん・・・から特別ルールによって替わった米田さんの到着とともに慌ただしくスタート!はるか前方に先行するとよしまさんを追いかけます.
とよしまさん,逆風なのに速い!振り向くと山田さんに追いつかれ,追い抜かれ.後ろにつくこともできず,距離をあけられたまま山田さんを追いかける.折り返し地点近くでようやく山田さんの後ろについて,折り返してから「回してとよしまさんを追いかけましょう」ということに.

テレビでよく見るあれだぁ!とイメージはあるのですが,上手に回すのって難しいです.山田さんの速さになんとかついてみましたが,効率的な動きができず,とよしまさんに近づけません.


足引っ張ってしまわないようにと思うと,よけいにつらいんです.

さらに,山田さんのペースそのものについていけず,後半はマエケンさんを引き離すために山田さんについている・・・


山田さんに置いて行かれつつも,何とか3走者へバトンタッチ.






よっぽど普段から意思疎通できているか,ローテーションになれている人同士でないと効率の良いローテーションは無理ですね.車連のレースの先頭集団で回らないのも納得.

いや~
正直,今年一番つらいレースでした.
山田さんとの足の違いを実感してしまいました.やっぱ長距離練習が必要ですね.

優勝は・・・そのままとよしまさんのリードを守りきった監督!4位からの驚異のヤチさんの追い上げから逃げ切りました.
レース終了後のバーベキューが美味しかったです.



ヘルメットを物色する山田さん.
ついに究極のヘルメットにいきついた?





これにて,今年のロードは本当におしまい

今シーズンを象徴するかのような楽しいイベントでした.
参加できて良かったです.いや,ホントに疲れた.

公式HPはこちら.公式ギャラリーはこちら

2008年10月16日木曜日

2008 WAKASAサイクリング エピローグ

また山本さんの歌うエピローグが聞きたいなっと.

それはさておき.

全員,無事に泊の温泉に着きました.
温泉に入って,疲れた体を癒し,食事までに意識を失っている方もちらほら.
美味しい料理に舌鼓.

翌日は,なぜかとまりん館を見学して電気と放射線のお勉強.社長,監督,菊地さんは朝からビール漬け・・・

今回,疲労回復のために,買ったばかりのSKINSをサイクリング後から翌朝まで着用してみました.
浴衣の下にずっとSKINSのロングスリーブとタイツをはいていたので,若干へんなアスリートみたいな格好でした.
おかげで?翌日にそれほど体が重くなかったような.

・・・だからといって,翌日も自転車で走りたい!と言えるほどではありませんでした.とさ.

山本さん,中川さんは走っている時にSKINSを着用されておりまして,今度,自分も試してみようと思います.

皆様,ほんとご苦労様でした.
昨年のサイクリングは,自分にとって初めてのWAKASAイベントで,右も左もメンバーの名前すらわからない思い出深い出来事でしたが,今年もチームの一員として参加できて良かったです!



新しく開通した393号線がうまく表示されないので,その後からのルートです.

2008年10月13日月曜日

2008 WAKASAサイクリング その2 シャカリキ~!!編

どこから当丸峠が始まるのか?何kmで頂上なのか?炒飯食べすぎて,おなかがきつい~.など不安要素を抱えたまま,いよいよ峠の登り口へ.

登る前に山本さん,林さんの補給タイムにおつきあいして休憩.その間に山田さん,中川さん,ゆうすけさんは先に行かれてしまいました.

フロントギアのネジがはずれて,インナーがぐらぐらしていた林さんは,「仕方なく」車に収容を覚悟したところ,実は珍しくネジがちゃんと車に積んであって,修理タイムに.

監督,菊地さん,山本さんとじりじりじりと上ります.
きっと10km以上登るんだろうなぁ.せめて手稲山くらいの我慢の気持ちでやってみようかと.
そこへ,修理を終えてチームカーからいきなり私らの目の前に降りてきた,今回の主役,林さん.

林さんは,ここまで2kmくらいの登りをすっ飛ばしてきた勢いで,するすると登り始めます.これにつかない手はないと,後ろにつきました.

しかし・・・・ついて行けない!少しずつ,TREKとの間が開いていくぅ.
先週の市長杯で,第2集団からちぎれたことが思い出されます.視界には入っているけど,追いつけないんです.
若干みじめな気持ちになりながらも,林さんを追い続けます.

すると!

後ろから,ディーゼルのエンジン音が迫ってきて
「先生!シャカリキだぁぁぁ!!」と,全く持って無責任な社長の声援が飛んできます.
明らかに面白がってんなぁ,と思いつつ,せっかく言ってもらってるから何かしなければと,下ハン持ってシフトアップ!ダンシング開始!

・・・・背中に羽根が見えましたか?
すぐに足が乳酸いっぱいになり,あえなくスピードダウン.

すると
「もう一回,シャ・カ・リ・キだぁぁぁ~!!」とスピーカーからの声.
これ以上何をしろと.もう,足がつきそうにつらいんですけど.








何もできないので声援を無視していたら,追いつめるようにチームカーが後ろにぴったりとついてきます.あの低いエンジン音にストーカーのように攻められ続けるのです.これもかわいがり?
行っちゃってくれないかなぁ,と思ったら,「引っ張ってあげますよ~」と社長の声.

お言葉に甘えて・・・というより,もう休みたいんですけど・・とは言えずに,なんとか頑張って,バンパーすれすれまで近づいて,引っ張ってもらいました

と書けば,さも楽に登らせてもらっているようですよね.
でも,物理的に引っ張ってもらっているわけではないので,むしろついて行くのが,もう大変.20kmで走り続けるのには,精神的にてんぱってます.社長にしてみれば,なんとしても強引に,私と林さんが競うおもしろい展開にしたかったのでしょうね.

それでも何とか,林さんの姿が見えてきて,車の後ろから離脱.再び追跡モードへ!
「つけ~!」とチームカー(社長).
林さんについた!
・・・・・・・・・・・・・・・一瞬でおいて行かれました.
これにて,今回の当丸峠は終了~.

気持ちを切り替えて(ずっと前から切り替えてましたが),下りを頑張ろうと.
どうやらすぐ前に山田さんもいたようですが,姿は見えません.
もぉぉぉのすごい向かい風.気持ちがめげるぅ.

私なりのエアロポジションで,必死こいて下りますが,見晴らしの良いところに来ても,先行する二人の姿は見えず.もう,あとは泊まで下るだけだろうから,とにかく下って,下って.
嵐のような向かい風の中,長い長い下り坂でした.


下りが長いせいか,下ハンもっていると,両腕の上腕三頭筋が痛くなって,つらかったです.こんなの初めて.






ふもとまで降りてきて,ようやく先行者のお二人を発見.一緒になった喜びよりも,風の激しさと疲れで皆さん無口な状態でしたよ.しつこいけど,「サイクリング」なのに

ここまで来ても元気な林さんを先頭に走って,ようやく宿泊地につきました.
サイクリング,終了~.

峠で汗吹いたせいか,下りで潮風を食らったせいか,私の顔面は塩だらけになってました.

疲れた・・

宴会へ続く.

2008 WAKASAサイクリング その1 まだまだこれから.

待ちに待ったサイクリング.今年の目的地は当丸峠を通ってへ.
そこまでのルートは,始まってみないとわからないミステリーツアー感覚で楽しみです.

朝,お店に集まって・・・・お店がない!更地になってる!せまいなぁ!!
お店出発ではなくて,そこから車に乗って京極町まで移動.
噴き出し公園に到着.自転車を下ろしていると,観光客に写真を撮られました.

では,出発!
新しく開通した赤井川への道路へ向かいます.
ものすごい強風.寒い~.ウインドブレーカーが,逆風にバタバタしてます.これはつらい.横風になると自転車が斜めになってしまいます.



ヒデさんの後ろについて,隊列を組んで走っているうちに,いつのまにか最初の登りに.ヒデさん,1km以上は長い!って言ってたけど大丈夫かな.





今回は,未体験の当丸峠に備えて,前へ出ないで体力温存作戦

登りにはいると,菊地さんが睡眠不足解消のためのペースアップ開始.
「サイクリング」なのになぁ.WAKASAは,やっぱりこういう展開かぁ.
しかし,この展開について行くためにFOCUS IZALCOを買ったのだから,がんばらねば.

なんとか先頭集団で登り切り,山田さん,監督(だったかな?この辺の記憶が曖昧です.ご容赦ください)と景色も見ないで下りました・・が,監督のペースダウンの指示で後続を待ちながらの観察.
新しい道路だったようだけど,よくわからなかった.


「ヒデさんのことは心配しないで」とチームカーのスピーカーから社長の声.ヒデさん,しっかり車内にいます.
簡単な休憩をはさんで,冷や汗峠ならぬ冷水峠へ向かいます.
よく覚えてないのですが,やっぱり菊地さんのペースアップがあったような.
登れる時ってこういうものですか,先頭で登る人の後ろにスッとついて行く感じ.林さん,山本さん達とじりじりと登っていると,頂上らしきトンネルが見えた!今回も遅れずについて行けた.

昼食を求めて余市へ.
通りすがりの食堂(なんとか飯店)に入って,ラーメン・・・を注文しかかったけど,パラパラに炒めてあるチャーハンが美味しそうで注文.味付けもGoodで満足.ただ,ちょっと食べ過ぎました.

海岸線をひた走り,トンネルに次ぐトンネル.ここでも菊地さん大活躍.ものすごい勢いでずっと引きっぱなし.トンネルの中では,先頭交代できないし,早くトンネル出たいしで.
これだけやれば,さすがの菊地さんでも弱るだろう・・と,ぴったし後ろにくっついていて,前に出なかったのはです.この後,この作戦が的中・・・・って,これは「サイクリング」のはず.

再び内陸へ向かう
さあ,本番の当丸峠へ.

この後にドラマを
・・・・・・・・・起こせなかったぁ.以下つづきます.

2008年10月10日金曜日

2008市民体育大会 写真 ヒデさん編


ツヨ,スタート前.
WAKASAジャージも板に付いてきた?

余裕の表情で,もうスタートにも慣れたもんです.


しかし・・・





まさか落車するとは,本人も考えていなかったでしょう.

ジャージが汚れてますが,めげずにゴールを目指しております.












こちらはカズ.

父のポジションと同じにしてましたが,足が余ってますね.







ロードに数回しか乗ってませんでしたが,それなりには走れていたようです.
しかし,中学生はまとめてDNFにされてしまいました.










なぜか含み笑いをしているように見える私.

これは,最終コーナーの立ち上がりで前との間が開いて,加速しているところだと思います.

2008年10月7日火曜日

白石~エルフィンロードに最高級チネリ

久しくお会いしていなかった知り合いの方が,いつのまにやら立派な自転車をお持ちと聞いて,10/4(土)誘い出してサイクリングしてきました.
市民大会を控えたカズ・ツヨも一緒です.
前々から,子供たちに走らせたいと思っていたエルフィンロードへ.
ツヨはどこまで走れるかな?
ダイエーの向かい側から出発!

サイクリングロードは併走できるのがいいですね.自転車にまつわるお話をしながら,のんびりこいでいたら,いつの間にか札幌市を脱出.木のトンネルをくぐって,北広島へ.


乗ってきて頂いた自転車は,真っ赤なチネリのカーボンフレームに+カンパニョーロ+R-SYS.おそらくBEST OFという最高級グレードのようです.
カーボン製のハンドルには,絵が描いてあります.
今まで,さわったことはおろか,見たこともないくらいの超高級車ですね,これは.


少し乗らせてもらいましたが・・・軽い!以外はよくわかりませんでした.きっとロングライドで,その性能を発揮するのでしょう.
自転車だけ見ると,道楽者のおっさんか?という感じですが,ご本人はとてもとても気さくな良い方です.私の至らない企画に,本当に楽しそうにしてくれた上に,子供たちにも親切にしてくれました.

時間を忘れて走ってしまい,北広島の自転車の駅に来た頃,気づくともう午後4時近く.
急いで帰らないと,日没になってしまいそうです.

JRの上を通るところで記念撮影して引き返すことに.

意外と長い距離を走ってきて,みんなハンガーノック気味.

携帯で撮った写真は,マクロモードのため,ぼけぼけに.






帰り道,ツヨはよれよれになりつつも何とか帰ってきました.おそらく,往復で40km近く走ったのではないかと思います.今度は,もう少し早い時間に出発して,新札幌の沖縄そばを食べる企画にしたいと思います.

2008年10月5日日曜日

2008 第49回市民体育大会サイクルロードレース

長男カズ,次男ツヨと共に参戦.珍しくスムーズに家を出られ,7時過ぎに会場着.

開会式直後から小学校低学年(C-3) ツヨ
今年の春の長沼から,レースにつきあわせて,ついに一年出場し続けました.感慨深い.出走サインやら,慣れたものです.今では,レース後にお友達と遊ぶのが楽しくて来てます.レースもまじめに走りますよ!
ゴールしたときに,憮然とした表情だったので,何かあったかと思ったら・・・・
モエレ山の裏で単独落車!WAKASAジャージが派手に汚れましたが,幸い,けがはほとんど無し.
順位は・・・・・まあ,完走と言うことで.

この後が寒くて長かった・・・ロードバイクは初の中学校(C-1)カズと私S-4は一緒に出走.吹きっさらしの風にふるえながら,ひたすら待つ!

で,S-4.
なんか今回はレースについて行けるか,全然自信なし.長い待ち時間がますます心を萎えさせます.自分がツールに出なかった間に他のS-4の人たちがものすごく速くなっているような気がして.
2列目スタート.
クリートは・・・・はまった.
あとは,割といつも通り.今回は,いつもより集団の後ろ目にいたつもり.でも,謀られたかのように,ホームストレートで先頭に出ちゃったりして.いつものように本格的なアタックや,ペースアップなく
レースは進む.一周勘違いしていて,気づくとあと2周.でもたんたんと.
最後の周でもそれなりに.モエレ山の裏の下りあたりから,集団がようやく活性化・・・・
最終コーナー手前のアップダウンで,左からするするとあがる選手が.
今思うと,ここらできっちりと入り込むなり,抜け出すなりしておかなければね,だめですよね.
コーナー曲がる時点で,前に10人以上.
コーナー手前でギアを落としておきましたが,落としすぎ?スプリントをかけようにも加速が鈍い!
やばいなぁとおもいつつ,やけくそで踏んでると突然加速しだして,前の選手たちをどんどん抜き去ることができました.これはいい感じ!そのまま加速できてましたが,ゴール直前で隙間がぜんぜん見つからず,接触が怖くてつっこめませんでした.

このように,ゴール前スプリントで抜くという初めての経験に快感を覚えて,もうちょと順位がよかったように勘違いしてしまいました.


9位・・・・またも,定位置に.
レース中に,こんな私に「狙ってるんですか?」と声をかけてもらったにもかかわらず.

今回の集団内で,ものすごい割り込みを繰り返す選手がいたりして,かなり安全な方向に心が向いておりました.そういうイミでは,落車せず,FOCUSを傷つけることなくシーズンを終えられたのはよかったかもしれません.

しかし,機材は良いのに,戦術・度胸がまたも足りなくてよい成績を出せませんでした.あぁ,がっかりです.

C-1のカズ
4周目くらいでタイムアップ・DNF
朝からレースまで長い時間待ったし,中学生の中でものすごく遅かったわけではなかったらしいので,とても残念です.S-4と一緒に走るのは,ちょっと可哀想でした.
でも,何とかなりそうということはわかりました.

と,言うわけで3人とも満足行く順位は出せませんでした.

しかし,やっぱりレースは楽しいです.いつも新しい発見や出会いがあります.来年も,この真剣勝負の場でがんばりたいと思います.

2008年10月2日木曜日

幸せの赤とんぼ


ツール前の練習に夕張に出かけたとき,私の頭にとまった赤とんぼです.

監督が撮ってくれました.

写真見るまで,つがいとは知らなんだ.

今週末は,市民大会.あんまりきついレースはやだなぁ・・なんて,ちょっとモチベーション下がり気味?お店が工事でなくなっちゃったから?

いやいや,最終戦,がんばりましょう.