誕生日を迎えました.とうとうバカボンのパパより年上になってしまいました.
そんな記念日なので,仕事もなくしっかりと休日ですが,これといってイベントが無い.せっかくなので早朝からお出かけです.
家族が寝静まっている間に出発.定山渓へ.

硬石山を経由しようと登っていったら,かなり手前から御親切に”冬期間通行止”の看板がこれでもかと立って居られます.
またまた,そんなこと言わないでよと無視して登り続けていたら,おっしゃる通りにしっかりと通行止.
良い子は真似しないでね.しないか.
こんなに除雪が入っているなら通れそうなものだけど.
仕方ないので石山通りに戻る.これではるかかなたの定山渓へのモチベーションダウン.妙に寒いと思ったら,氷点下11.5度の表示.天気予報では最低マイナス8度くらいだったぞ!
登り基調なのは想定内だが,なぜかいつもの向かい風.
寒さと辛さで定山渓どころか八剣山にも行かないうちに引き返そうかと本気で考えました.ゴーグルは涙で曇ってくるし,ちっとも楽しくない.手と足はかじかんでひどいことに.
しかし,せっかくの休日を充実させるには”結果”がほしいなぁ.と我慢することに.
とにかく定山渓についたらコンビニで暖をとろう.
小金湯温泉が見えてあとひと踏ん張り...もう何も考えられ無くなっているうちに無事につきました.体が冷えているけど,帰りも乗ることを考えると温泉なんか入れない.
とにかくコンビニへ.
今回の教訓「冷えた体は,温かい飲み物・食べ物では温まらない」ってこと.
考えたら当たり前か.温まるのは胃だけ.かえって休んだ分だけ中途半端に体も冷えてしまった.店内の温風機の前でたたずむ怪しいおじさんとなること数分間.通報されないうちにサンクスを出て,帰り道へ.
帰りは下り基調なので,びゅんびゅん飛ばして...寒いけど気温も上がってきたので楽しく帰ってこれました.
朝食のカロリーもすっかり使い果たして,充実した休日ライドでした.
社長に取り替えてもらったアウターリングももちろん絶好調.