・・・・・・できません.キクチさんに聞いたメニューですがとてもできません.
100回転はできます.30kmは瞬間的にしか出せません.巡航でせいぜい25~27km/Hrくらいです.5分が長く長ーく感じます.10分連続でこぐのが精一杯.
1時間もこぐ人の気が知れません.しばらく無理しないで15分くらいにしておきます.
それと,自分のスプロケットでどのギアが18なのかわからない・・・
40分過ぎに話題にしてもらいました.
2007年11月24日土曜日
わかさ 納会
わかさの納会に参加させてもらいました.つるつる路面の寒ーい中,鍋だの刺身だのをつまみながら,楽しく過ごしました.菊地さん,☆さんにローラー台のトレーニングについて教えてもらいました.陽一郎さんはサイクルモード帰りだそうでうらやましい!前賢さんと来シーズンにむけての意気込みを(若干ですが)語りました.楽しい雰囲気につられてしこたまビールを飲みました.
2次会はカラオケ.社長と監督の趣味に合うようにと(☆さんと競うように)懐メロシリーズを歌わせてもらいましたが,そんな気を使う必要はかなったようで,社長は私も知らないような若い歌を歌っておりました.
今思うとちょっと歌いすぎの感がありますが,喉が渇くのでしこたまここでもビールを飲みすっかりハイな気分.
地下鉄で一緒に帰った陽一郎さんと分かれた後に,・・・
地下鉄駅のトイレでそそうをしてしまいました.
あまりの楽しさに張り切りすぎてしまいました.若すぎたのか,年なのか我ながらよくわかりません.
2次会はカラオケ.社長と監督の趣味に合うようにと(☆さんと競うように)懐メロシリーズを歌わせてもらいましたが,そんな気を使う必要はかなったようで,社長は私も知らないような若い歌を歌っておりました.
今思うとちょっと歌いすぎの感がありますが,喉が渇くのでしこたまここでもビールを飲みすっかりハイな気分.
地下鉄で一緒に帰った陽一郎さんと分かれた後に,・・・
地下鉄駅のトイレでそそうをしてしまいました.
あまりの楽しさに張り切りすぎてしまいました.若すぎたのか,年なのか我ながらよくわかりません.
2007年11月21日水曜日
ローラー台がきた!
2007年11月15日木曜日
なんてこったい!わかさの在庫一掃バーゲン!!
本当に通勤おしまい・今シーズン
2007年11月9日金曜日
通勤はそろそろおしまい.
温暖化のおかげか,幸いなことに雪が降らないし.
路面が濡れると乾かないし,落ち葉と一緒になって滑りそうだし,靴がぬれて冷たいしーで,そろそろ限界かなぁと.
シューズカバーは買ってみましたけどね.
ミシュラン Pro 2 raceは,登りで滑る滑る.
自転車なのに,WRCカーの様に後輪がドリフトしてました.
身の危険を感じましたよ.下りはもっと怖かったです.
ビンディングつけたまま転んだらどうなるか・・・
気温は思ったより低くて,ごらんの通り.
路面さえ凍らなければ,まだまだ自転車乗れそうなのになー.
MTBなら乗れるかな.早く来ないかな.
2007年11月7日水曜日
MTB購入

MTB購入を決めて,発注してしまいました.アンカーXA3です.
この青もいいかなと思いつつ,社長の「いのうえさんは黄色がいいよぉー」のと言うことで,黄色シリーズです.ブログのタイトルは変更不要となりました.スパイクタイヤも注文しました.
MTB購入の理由は,冬にスパイクはいて乗ってみたい,霜が降りたらロードで走るのが怖いけどMTBならもうちょっと走れそうな気がする,MTBの山遊びが楽しいよぉーと社長はじめWAKASAの方々から強く勧められたこと等です.ちょうどMTB壊れちゃって・・・・というのも.
ロード買ったときは,これで10年乗る!と宣言し,もう何も欲しがらない!!と言ってから1年もたっていません.むしろロードで自転車の世界に入って,加速している感です.
MTBイベントの楽しさを話すわかさ社長の顔を見てると,本当に楽しそうで,それが手口かもと思うほどですが,見事につり上げられてしまいました.
こっちの顔つきが,もうすでに欲しいなぁという表情になっていたのでしょうね.
雪が降るまえにつかないかな.
登録:
投稿 (Atom)