初めて参加するので,どんな風なものなのか,結構不安でした.
しかも,当直あけでそのまま職場から出発.
前日,社長に道順を教えてもらって,迷うことなく駐車場に到着.
まわりの景色はこんな感じ.
しかし
・・・いつまで待っても,”WAKASA"ジャージの人が現れません.
もしかして俺だけ??えぇぇぇ!
唯一のWAKASAウインドブレーカー着た人(自分)がヘタレ足だったら,面汚しにならないか?笑われちゃうんじゃないか?着る資格がないとか思われたらどうしよう.そんなことを,無言で考えながら,ギリギリまでWAKASAウインドブレーカーは着ないでいました.
今回は人数が多かったらしく,2班に分かれて出発しました.S-4なので2班目で出発.それぞれの速さにあわせて,すぐにばらけてきます.頼りになりそうな人を見つけて,ローテーション.
1周目:春別の登りで張り切ったせいか,すぐに左ふくらはぎがつります.この時点で,今回の目標は3周(1周17km)にしました.
2周目:下りで右ふくらはぎもつります.スピード上がらす,かなりの人において行かれます.立ちこぎすると,両足が棒のようになり動きが止まります.
3周目:なんか知らんが,足が治ってきました.風前の灯火ですが,それなりに走ったような・・・記憶が・・
で,やめようかと思ったのですが,いたずら心でついつい4周目に.
4周目:クールダウンにするには距離が長すぎた.風にあおられふらふらしながら,上り坂で足をつきそう.
これだけの距離をノンストップで走ったのは初めてです.
通勤では信号待ちで回復していたので,つらかったです.
平均スピードは・・・・出さない方が良かった?
0 件のコメント:
コメントを投稿