
シーズン初め.とうことで何となく不安感たっぷり.しかもクラスが上がり,果たしてどうなるのやら.
幸いなことに前日の当直業務は,比較的眠れましたが,レースには受付ぎりぎりについて試走無し.
☆さんのご指導とおりに,生まれて初めてワンピースに挑戦してみました.これを来た自分の姿を鏡で見る勇気はありませんでした.
まあ,そんなこんなでスタート時間.そんな不安感を胸に,ケガしないように・・と,ともかく集団になるべくついていこうと.千切れたらなんて言い訳しようかな.
で,レース中は前に行ったり後ろに行ったり,マークするべき人がなかなか定まらず,周回遅れの選手が危ないところにいたりしてはらはらの展開.8周くらいで?ようやく人数が絞り込まれて安全な感じになってきた.ジャンがなって集団のスピードが上がる.千切れそうになりながらも,なんとかついていっているうちに,周りの人数はさらに少なくなり,バックストレートで5,6人?のままゴール前へ.
数少ない経験ではありますが,これまでにない良い展開!レース前の不安感から見れば,これでもう上出来といって良いです!よぉし,後は最後の力を振りしぼり・・・安心してしまったせいか,ギアを落とすのを忘れていました.スピードのびずそのままゴールへ.
きちんとした結果を見てないのですが,多分5位か6位くらい.なんと,これまでで一番良い結果!!
ともかくS3で走れるようなので,ホントに安心しました.
レース前,レース中,レース後といろんな方に話しかけてもらったり,お話させてもらったりでかなり気持ちが楽になり,別な意味でとても楽しい日になりました.
「大滝であいましょうねぇ」などという挨拶が多かったのですが,あの登りでお会いしても言葉は交わせないでしょうねぇ.
レースが終わったので,夜更かししてジロが見られるのがうれしいです.