余韻に浸る間もなく,もう次のWAKASA CUPが迫っているではないですか!
すでに社長が,先制攻撃のような超自虐ネタで書いてしまっているので,最初に起こったことについて,今更,社長の心の傷をえぐるまねはできません・・・
色々と考えすぎて,逆に文章を書く意欲が下がっていきそうなので,あまり変に企画しないことにします.
て,ことでまずは自分のカメラ編.
秀さんブログでしか知らないWAKASAママチャリの内情.
S-2TT入賞者でも次の出走を保証されないらしいという厳しいチーム.
家族から「辞退した方が・・」と言われつつ,「1周だけでも思いで作りに」という,若干消極的な気分でここに来ました.
黙っていると落ち着かないので,マエケンさんと試走へ.
マエケンさんのとなりの虎?ピカチュウ?
アドバイスをはいはいと聞きつつも,私の心はどこのあるの?状態でした.
ふつうのテントですが,だいぶ年季が入ってました.
来年は自分も椅子を持って行きます.
正面は,最前列に陣取る社長&監督.
冷静に時間を計るユキさん.瞑想にふける林さん.寝てるキクチさん.
競技者クラスっぽい風景ですねぇ.おかげで,私もローラー台のお世話になることができました.
MTBはアンカーだらけでした!
今回のレースで,本当の「伝説」となりました.
せっかくだから今回の「反省」・・いや「伝説」を残すために,これからも大事に使った方が良いのではないでしょうか.
準優勝のメダル.
団体競技でもらえると,うれしさがUpしますねぇ.
レース前に「辞退したら?」と心配してくれた家人も喜んでくれました.
0 件のコメント:
コメントを投稿